3.環境設定

更新未定。(最終更新日 2014-11-04)現在の最新版:FreeNAS 9.2.1 Release

以下、FreeNAS 0.7.1だった頃のとても古い記事です。

当面、このコンテンツは現状維持でそのまま残しますが、

現在ではNAS4Freeとしてフォークしたため、NAS4Freeの記事として読んでくだされば。

FreeNASマシンのIPアドレスの変更や、WebGUIの日本語化などをすることで、さらに使いやすいようにしていきます。基本設定

まずはブラウザを立ち上げ、 http://192.168.1.250/ にアクセスします。 これは初期設定でこのように設定されているからで、あとで変更します。アクセス出来ない場合は作業PCのIPを確認しましょう。同一セグメントに居ますか? 異なる場合は、一時的に作業端末のIPを変更するか、NASのコンソールからIPを変更しましょう。

さて、ログイン画面が無事に表示されたら、admin/freenasでログインします。 ログイン出来たらSystem infomation画面が出ます。ステータス画面ですね。

最初にするのは画面の日本語化からです。

英語のままでも差し支えない人にはしなくてもいい作業です。

[System] - [General Setup]

最低限すべきところだけ押さえておきますが、

    • WebGUI - Languageの項目を [Japanece] に変更します。

    • Time - Time zoneの項目を [Asia/Tokyo] に変更します。

    • 最後に [Save] をクリックして保存します。

パスワード設定

次にパスワードを設定します。

初期設定ではfreenasとなっていますので、古いパスワードにはfreenasと入れて新たなパスワードを入力します。

IPアドレス設定

次はネットワーク設定です。

初期状態ですと、192.168.1.250に設定されておりますがここで変更します。環境に合わせて適宜設定してください。 NASですから基本的に自ら外に出る必要がないためゲートウェイを設定する必要は無いのですが、NTPで時刻あわせを行う場合やBitTorrentを使う場合などは設定する必要があります。

設定が保存されると、再起動する必要があります。