4.ディスク管理

更新未定。(最終更新日 2014-11-04)

現在の最新版:FreeNAS 9.2.1 Release

以下、FreeNAS 0.7.1だった頃のとても古い記事です。

当面、このコンテンツは現状維持でそのまま残しますが、

現在ではNAS4Freeとしてフォークしたため、NAS4Freeの記事として読んでくだされば。

FreeNASで使うHDDを設定します。

たぶん滅多に使うことは無いと思いますが、S.M.A.R.T.にチェックを入れることでHDD自身が持っている情報を引き出せるようになります。

内臓ハードディスク

[ディスク] - [マネージメント]から 赤○で囲った「+」の部分をクリックして追加していきます。

ファイルシステム事前フォーマットの項は、Unformatedを選択します。

NTFSなどで既にフォーマット済みのUSB HDDなどを臨時に接続するときは、該当するフォーマットを選択する必要があります。

    • ディス クを選択して(SATAなのでad4とかad8とか変なところから始まるが気にしない)

    • S.M.A.R.T.にチェックを入れ

    • ファイルシステム事前フォーマットはUnformatedを選択

さらに「+」をクリックして台数分を追加していきます。

同じように追加し終えたら、[変更の適用]をクリック。

これでHDDをFreeNASで扱えるようになりました。

(この時点ではまだフォーマットを指定してないから使えないけど、温度管理など出来るようになってます)